HyundaiとSamsungの戦略的同盟が広がる、ロボット専用の高性能バッテリを共同開発

.

韓国のHyundai Motor(現代自動車)グループとSamsung(サムスン)グループが、ヒューマノイド(人型ロボット)に搭載する高性能バッテリやスマートファクトリに向けたローカル5G RedCap(Reduced Capability)などにおける協業を相次いで発表した。Hyundai Motorの電気自動車にSamsung SDIのバッテリを搭載すると2023年に発表して以降、両グループの協力関係が広がってきた。韓国内では、米国や日本、中国に対抗するための戦略的同盟とみられている。

 2025年2月24日にはHyundai Motorと韓国Kia、Samsung SDIがロボット専用バッテリを共同開発すると発表した(図1)。Hyundai Motorなどによると、現在はロボット専用のバッテリがないため、工具用か小型電気自動車(Light Electric Vehicle)用のバッテリを搭載するロボットが多い。しかしロボットの形状は多種多様で、取り付けるスペースも限られているためバッテリが小さくなりがちで、出力容量も減少してしまう。

図1 ロボット用バッテリの共同開発に関する提携の調印式

Hyundai MotorとKia、Samsung SDIの3社がロボット用の高性能バッテリを共同で開発する。写真はHyundai MotorとKiaでVice President兼Head of Robotics LABを務めるDong Jin Hyun氏と、Samsung SDIでExecutive Vice President兼Head of Strategic Marketing Teamを務めるHans Cho氏。(写真:Hyundai Motor)

この記事は日経Robotics購読者限定です。次ページでログインまたはお申し込みください。

次ページ3社は、バッテリのエネルギ密度を高めて出力と使用…

趙 章恩=(ITジャーナリスト)  

《日経Robo》 2025. 3.  

-Original column 

HyundaiとSamsungの戦略的同盟が広がる、ロボット専用の高性能バッテリを共同開発 | 日経Robotics(日経ロボティクス)