<OVERSEAS REPORT>海外レポート 大盛況!韓国最大のソフトウェア展示会

OVERSEAS REPORT>海外レポト 大盛況!韓最大のソフトウェア展示


 


 


ウェアラブルパソコンの体に人だかり


Web2.0時代のソフトやSaaSに注目集まる


 


 


 ソフトウェアとデジタルコンテンツ産業最大のイベントである「ソフトエキスポ&デジタルコンテンツフェア 2007」と韓唯一の門展示である「2007 次世代コンピュタ産業展示」が昨年11月29日から12月1日までの3日間、ソウルで同時開催された。その模をレポトする。(趙章恩(チョウチャンウン=ITジャナリスト)●取材/文)



450余りのブ
スが集結 作業環境を再現するソフトも添付画像


 


 韓情報通信部が主催、韓ソフトウェア振興院が主管する「ソフトエキスポ & デジタルコンテンツフェア2007」は07年で11回を迎え、海外バイヤの姿も目立っていた。展示館には384社450余りのブスが出展し、「ITサビスモデル館」「公募展特別展示館」「組みみソフトウェア館」「2007 次世代コンピュタ産業展示館」など6つのコで構成された。


 


 「ITサビスモデル館」では、公共部門の特許、選管理、郵政近代化、港物流システムなどITサビスを中心に海外で利用されている韓ITサビスモデルが紹介された。「公募展特別展示館」はオプンソスソフトウェア(OSS)、パッケジソフトウェア、コンテンツに分類、07年に行われた5回の公募展の受賞作70点を展示した。


 


 LG電子はホムネットワク展示館をバスの中に設し、バスごと場に持ちんだ。「ソフトウェア産業協力館」では、米T-Mobileにして500万ドルの輸出を記したイントロモバイルの「IntroPAD」など最新ソフト技術が適用された製品とETRI(韓電子添付画像通信究院)の究成果が展示された。同館で特に注目を集めたのは、政府主導で究された船舶塗装育用シミュレションや「YouFree」という移動型パソナルソフトウェア基盤だ。「YouFree」はUSBを差しむだけでどのパソコンでもオフィスで使っていた作業環境を再現してくれる。ちなみに、作業環境とは「おに入り」やデスクトップのアイコンの並べ方を同じにしてくれたり、頻繁に使うソフトや文書をみやすいようにしてくれる機能をいう。「YouFree」は今後、OSSにして誰でも開加できるようにするそうだ。


 


■次世代コンピュタに人沸騰 健康態を測るバイオシャツなど


 


 最も注目されたのはKT、レインコムなど話題の企業45社、120ブス規模で構成された「2007 次世代コンピュタ産業展示館」だった。業界人よりは子供や一般客向けの展示だったため、特に目新しい展示はなかった。しかし情報通信部が先導基盤技術開事業とし添付画像て推進してきた究開の結果としてウェアラブルコンピュタ、着るだけで健康態をチェックしてくれるバイオシャツ、手首にくとジェスチャを認識して家電を操作したりお互いに情報のやり取りができるジェスチャ認識機のようなものが登場した。


 


 UM(ウルトラモバイル)PC、PDA、MP3などの情報機器とゴグルの形をしたディスプレイ(Head Mounted Display)など、韓の技術で開された次世代コンピュタ機器が展示された。


 


 展示館に用意された体館では次世代コンピュタ機器を利用したシミュレ感装置(haptics)を利用した映館体システムが一般客に人を集めていた。


 


■業界人を魅惑した著名門家の講演 商談には結びつかず


 


 IT業界の人が集まったのは「ソフトウェアインサイトカンファレンス 2007」である。「電子政府協力」「OSSとSaaS」「組みみソフトウェア」「デジタルコンテンツ産業」「ソフトウェア工」「次世代コンピュタ技術」など12分野について、海外の著名なIT門家を招待し、2日間にわたって講演を開いた。添付画像


 


 世界的なコンポネントモデリングの門家であるOMG(Object Management Group)のRichard Soley長とデジタルコンテンツマルチプラットフォムサビス分野を切り開いたPioneer OnlineのGideon Summerfield理事、AdSenseの開を導いたDAVE NetworksのRex Wang代表などの有名人が集まり、各分野別の海外の最新動向とこれからの展望について情報を提供した。


 


 なかでもSaaSは注目のテマで、このカンファレンスの日後、韓SaaS協議足するほどの影響力を示した。


 


 日本香港東南アジアなどから招待した40かの海外バイヤとの輸出商談、アメリカ日本など8かのベンチャキャピタルとの商談、政府省注者との間では公共ソフトウェアの商談も開催され、中小ITベンチャを支援するコも設けられた。年、政府の予算でバイヤを招待しているが、輸出契約が結ばれることはあまりないのが情で、バイヤ招待費用を他の支援策の予算に回したほうがいいのではないかという批判もある。


 


 Web2.0の主なサビスの一つとして、これから成長が予想されるマッシュアップ(複の異なる提供元の技術やコンテンツを複合させて新しいサビスを形作ること)の底大し、優秀なIT人材を育成するため、ポタルサイトのNAVERとDAUMが主催した「2008 大韓民MASHUP大」には大生や若手ベンチャ人が集まっていた。オプンAPI(プラットフォム向けのソフトを開する際に使用できる命令や関数の集合)を利用してサビスを組み合わせ、また新しいサビスを生み出すマッシュアップに興味を持ってもらえるよう、オプンAPI開者らが大加した募者にマッシュアップの技術についてマンー・マンのコンサルティングを提供した。


 


 情報通信部は、年年末に開催される「ソフトエキスポ&デジタルコンテンツフェア」を通じて、グロバル市場に韓製ソフトウェアとデジタルコンテンツ次世代コンピュタ業界の展を報し、有望中小企業のグロバルマケティングと海外進出のきっかけとなる商談、活な技術交流を通じて連産業の技術力を一層引き上げることを目的としている。


 


 展示加企業やレベルが年落ちているという不も一部では聞かれるが、IT連産業を育成するという政府の意志を、業界に確認させることもこの展示の目的のひとつかもしれない


 



BCN This Week 2008年1月28日 vol.1220 載] Link