<ケーススタディ“韓流”IT TRY&ERROR>21.今回のテーマ■ブランド戦略


サムスンの中国戦


ブランド1位をキ


 


 


 中サムスンが「中消費財企業象ブランド値評」で4年連1位に選ばれた。中北京大経営院、「光華管理學院」傘下の案例究中心(案例究センタ)が表した「2007年中消費財企業大賞ブランド値評」で、中サムスンは05年から4年連1位に輝いた。中サムスンのブランド値は06年よりも7.9%加した560億元と評されている。2位は中Haier(472億元)、3位はNOKIA(411億元)、4位は上海Volkswagen(302億元)と、北京オリンピックのスポンサとなったブランドの値が高く評された。日本企業は9位にホンダがランクインしている。 



 評
象になったのは中企業61社とグロバル企業39社である。評方法は、消費者へのアンケト調査とマスコミに報道された企業の社活動を合的に評した順位であり、05年から表されている。


 


 「光華管理學院」は、中サムスンが北京パラリンピックのサポトをはじめ、中国内での社活動に非常に積極的であることを高く評しているという。添付画像


 


 サムスンは中で自社の携電話ブランドである「Anycall」の名前をつけた開眼手術支援「愛之光行動」、聴覚サポト犬訓練センタの設立、希望小校の設立、中国内の法人1社が一つの村を支援する「一心一村行動」を行っている。希望小校は中の山間地域に45校設立していて、2010年まで100校の小校を建てる計を持っている。


 


 中でサムスンはコカコラと並び、中に最も貢する多籍企業といわれている。「社国内外もない。みんなが幸せになる経営を目指している」と同社はコメントする。中に貢する企業というブランドイメジを持つことは、マケティング的にも重要なことである。


 


 中サムスンは08年、前年比25%331億米ドルの上高を見んでいる。だが、金融危機は中をも襲っていて、同社の09年の上高は15%程度しか成長しないだろうと予測されている。


 


 とはいえ、不景こそ企業ブランド値が評されるチャンスである。サムスンが中施してきた社がどれほどの値を揮するのか、09年はその力が測られることになりそうだ。

(趙
章恩●取材/文)


 


BCN This Week 2008年12月1日 vol.1262 載]  Link